2017/12/04ニュース

『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』サッカー日本代表ガチャキャンペーン「たたかえ蒼き戦士たち」を開催!応援隊長に前園真聖さんが就任!

KLab株式会社(コード番号:3656 東証プライム)

~LINE スタンプ第二弾を無料配布&公式生放送 放送決定!~

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)が提供する対戦型サッカーシミュレーションゲーム『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』は、本日12月4日(月)よりサッカー日本代表ガチャキャンペーン「たたかえ蒼き戦士たち」を開始いたしました。

サッカー日本代表ガチャキャンペーン「たたかえ蒼き戦士たち」

今回のキャンペーンでは、サッカー日本代表ユニフォームを着用した選手たちが登場するゲーム内ガチャや、ログイン日数に応じて報酬がもらえるログインボーナスなど、様々なイベントを開催いたします。

また、今回キャンペーンを開催するにあたり、元プロサッカー選手でタレントの前園真聖さんが本キャンペーンの応援隊長に就任しました。

今後もプレイヤーの皆様に楽しんでいただけるよう、様々なキャンペーンやイベントを実施いたします。

「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン応援隊長の前園真聖さん

前園真聖さん プロフィール
1992年鹿児島実業高校からJリーグ・横浜フリューゲルスに入団。
1996年、アトランタオリンピック本大会では、ブラジルを破る「マイアミの奇跡」などをチームのキャプテンとして演出、サッカーファンのみならず、広く注目される事となる。
ブラジルのサントスFC・ゴイアスEC、韓国の安養LGチータース・仁川ユナイテッドなどの海外クラブでプレーし、2005年5月19日に現役引退を表明。
その後は解説者としてメディア等で活動しながら、ZONOサッカースクールを主催し、普及活動を行う。2009年にはラモス監督率いるビーチサッカー日本代表に召集され現役復帰。
同年11月に開催されたUAEドバイでのW杯において、チームのベスト8に貢献した。
現在は、メディアに出演しながらも、ZONOサッカースクールを中心に全国の子供たちにサッカーの楽しさを教えるための活動をしている。ペットはミニ豚。

「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン概要

開催期間:12月4日(月) ~ 12月31日(日)23:59

(1)「サッカー日本代表ガチャ」開催!

実施期間:12月4日(月)16:00 ~ 12月15日(金)16:00

期間中、サッカー日本代表ユニフォームを着用した選手たちがガチャに登場!さらに10連を回すたびに特典内容が変動し、STEP 4で1枠SSR選手確定、STEP 6で1枠新登場のSSR選手が確定に!
このチャンスをお見逃しなく!

※本ガチャはサッカー日本代表ユニフォームを着た選手以外も登場します。

サッカー日本代表ガチャ

(2)「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン開催記念 ログインボーナス実施!

実施期間:12月4日(月)16:00 ~ 12 月31日(日)23:59

「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン開催を記念して、期間中ゲーム内にログインするだけで、全プレイヤーに「夢球50個」をプレゼント!さらに通算ログイン日数に応じて、「たたかえ蒼き戦士たち」ガチャチケットやサッカー日本代表ユニフォームを着た「SSR 石崎了」など豪華報酬が入手可能に!

※期間中ログインした通算日数に応じて報酬内容が変わります。

「たたかえ蒼き戦士たち」 ログインボーナス

(3)メダル交換所でサッカー日本代表ユニフォームを着た選手を獲得するチャンス!

実施期間:12月4日(月)16:00 ~ 12月31日(日)23:59

期間中メダル交換所内に「たたかえ蒼き戦士たち」SSR確定ガチャチケットが登場!サッカー日本代表ユニフォームを着用したSSR選手を獲得するチャンス!ブルーメダルを集めて「たたかえ蒼き戦士たち」SSR確定ガチャチケットをゲットしよう!

「たたかえ蒼き戦士たち」ブルーメダル交換所

(4)期間限定イベントミッション「たたかえ蒼き戦士たち」が登場!

実施期間:12月4日(月)16:00 ~ 12月31日(日)23:59

期間中25個のミッションをクリアすると、「たたかえ蒼き戦士たち」ガチャチケットをプレゼント!

「たたかえ蒼き戦士たち」イベントミッション

(5)超ゲリラシナリオに強敵「世界選抜」が登場!

実施期間:第一弾 12月4日(月) ~ 12月10日(日)
     第二弾 12月25日(月) ~ 12月31日(日)

超ゲリラシナリオに強敵「世界選抜」が登場!通常よりも強い相手を倒して、豪華報酬をゲットしよう!

襲来!世界の強豪たち

(6)イベント連動ガチャ「たたかえ蒼き戦士たち フィールドを駆ける隼」を開催!

実施期間:12月4日(月)16:00 ~ 12月15日(金)16:00

イベント連動ガチャ「たたかえ蒼き戦士たち フィールドを駆ける隼」にて、サッカー日本代表ユニフォームを着た「SSR 新田 瞬」が獲得可能に!ガチャチケットは、期間限定のイベントシナリオにて取得することができます。

「たたかえ蒼き戦士たち」フィールドを駆ける隼

無料LINE スタンプ第二弾を配布開始!

「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン開始を記念し、本日12月4日(月)より無料LINE スタンプ第二弾の配布を開始しました。事前登録受付時に実施した第一弾に続き、第二弾となる今回は、全16種類のスタンプを配布!大空翼やシュナイダーをはじめとしたおなじみのキャラクターや名シーンがLINEのトークを盛り上げます。

『キャプテン翼』無料LINEスタンプ第二弾

【ダウンロード期間】
12月4日(月) ~ 12月31日(日)

【利用期間】
ダウンロード日より180日間

詳細はアプリ内お知らせをご確認ください。

『なにィ! キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~公式生放送「たたかえ蒼き戦士たち」スペシャル』放送決定!

「たたかえ蒼き戦士たち」キャンペーン開始を記念し、12月9日(土)21:00より『なにィ! キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~公式生放送「たたかえ蒼き戦士たち」スペシャル』を配信いたします。

本番組は、MCをサッシャさんが、アシスタントMCを菜乃花さんが務め、我が家 杉山裕之さんやKLabGames放送局でおなじみの夢爺2号など、『キャプテン翼』を愛する豪華ゲストでお送りいたします。

【放送日時】
12月9日(土)21:00~

【出演者】
MC
サッシャ

MCサッシャ

MCアシスタント
菜乃花

MCアシスタント菜乃花

ゲスト
えとう窓口(Wエンジン)
山内崇(360°モンキーズ)
杉山裕之(我が家)
ムートン伊藤

ゲスト

夢爺2号(『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』開発スタッフ)



【視聴URL】
YouTube Live:https://www.youtube.com/watch?v=PopbIpu9bpM
Twitter(ペリスコープ):https://twitter.com/tsubasa_dteam
ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309221162
Facebook Live:https://www.facebook.com/tsubasadteam/

※日本語音声のみの放送となります。

『キャプテン翼』とは

『キャプテン翼』は、高橋陽一氏が描くサッカー漫画。1981年より集英社『週刊少年ジャンプ』にて連載がスタートし、日本のサッカー少年たちを中心に多大な影響を与えた作品です。

その後も、主人公である大空翼たちの成長を描くシリーズを続編として発表。現在は、集英社より発行されている『グランドジャンプ』にて『キャプテン翼 ライジングサン』が連載されています。
日本国内での単行本・文庫本累計発行部数は計7000万部を突破。
国内のみならず、世界20ヶ国・地域で翻訳され、海外各国でも数多く出版されている大人気作品です。

【ダウンロードURL】

https://itunes.apple.com/jp/app/id1181335936

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.klab.captain283

『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』概要

キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
タイトル
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
対応OS
iOS 8.0 以降、Android™ 4.4 以降
※上記条件を満たしている場合でも
一部端末ではご利用いただけない場合があります。
ジャンル
対戦型サッカーシミュレーション
配信開始日
2017年6月13日
プレイ料金
基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/
公式Twitter
アカウント
@tsubasa_dteam
公式Facebook
ページ
https://www.facebook.com/tsubasadteam/
著作権表記
©高橋陽一/集英社
©高橋陽一/集英社・テレビ東京・エノキフィルム
原作「キャプテン翼」高橋陽一(集英社文庫コミック版)
©KLabGames
※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。
 App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Android、Google Play、Google Playロゴは、Google LLC の商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

一覧ページへ戻る

関連コンテンツ