CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE 「シェーダーを活用した3Dライブ演出のアップデート ~『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スクスタ)の開発事例~​」登壇報告

概要

技術広報グループのyamada-masaです。 2021年11月27日~28日にオンライン開催された、CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINEに、KLabから2セッション3名が登壇しました。

本稿では、「シェーダーを活用した3Dライブ演出のアップデート ~『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スクスタ)の開発事例~​」のセッションの紹介と資料を公開します。

セッション紹介

セッションタイトル

「シェーダーを活用した3Dライブ演出のアップデート ~『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スクスタ)の開発事例~​」

講演時間

11月28日(日)11:00 〜 12:00

講演内容

本セッションでは、スマートフォン向けゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スクスタ)の3Dライブ(MV)を支えるシェーダーをはじめとした3Dグラフィックス技術について解説します。

リリースから2周年、スクスタの3Dライブはアップデートを重ねてきました。
特に新規演出の実装ではシェーダーをうまく活用した手法がたくさん用いられています。

シェーダーは陰影処理専用のGPU用のプログラムと思われがちですが、アイデア次第ではアプリの負荷削減やアニメーションの実装など、幅広く活用できます。
本セッションを通じてシェーダーの魅力や可能性を知っていただければ嬉しいです。

資料

スライドへのリンク(Google Slide)

スライドへのリンク(SlideShare)

CEDECセッション情報ページ

CEDiLページ

このブログについて

KLabのゲーム開発・運用で培われた技術や挑戦とそのノウハウを発信します。

おすすめ

合わせて読みたい

このブログについて

KLabのゲーム開発・運用で培われた技術や挑戦とそのノウハウを発信します。