git commitで使われるメールアドレスをスマートに切り替える方法

読者の皆さまが普段使っているバージョン管理システムは何でしょうか?多くの会社さんと同様、KLabでは大多数のプロジェクトでGitを利用しています。

Gitでは全てのcommitについて名前とメールアドレスが記録されます。ところで、Git管理しているリポジトリ上で会社のメールアドレスと個人のメールアドレスが混ざることがありませんか?

KLab社内では大半のプロジェクトでGitHub Enterpriseを利用している一方、一部プロジェクトや公開用のリポジトリについてはgithub.comも併用しており、それぞれで登録メールアドレスが異なっていたりするため、間違いが起こりやすい状況になっています。

本稿では、そんなときでもリポジトリごとに適切なメールアドレスでcommitできるような~/.gitconfigの書き方を紹介します。

具体的な手順

今回紹介する手順は、リポジトリをgit cloneするタイミングでuser.nameおよびuser.emailを自動的にgit config --localで設定するようにした、というものです。また、その際の設定値をスクリプト側に書かず、~/.gitconfigに書けるようにしました。

手順としては、まず~/.gitconfigを次のように変更または追記します。

[init]
        templatedir = ~/.git_templates/
[user]
        name = Git Hanako
        email = git@example.com
[user "ssh://git@ghe.example.jp/"]
        email = hanako@ghe.example.jp
[user "https://ghe.example.jp/"]
        email = hanako@ghe.example.jp

ただし、[user]ブロックに書くメールアドレスはデフォルトのメールアドレス、[user <URL>]ブロックに書くメールアドレスはリポジトリのURLに対応するメールアドレスです。

次に、この設定通りにGitのローカル設定を変更するためのフックスクリプトを設置します。次のように~/.git_templates/hooks/post-checkoutを作成します。

#!/bin/sh

PREVIOUS_HEAD=$1
NEW_HEAD=$2
BRANCH_SWITCH=$3
Z40="0000000000000000000000000000000000000000"

# Continue only when "git clone" has been executed.
if [ "$PREVIOUS_HEAD" != "$Z40" -o "$BRANCH_SWITCH" != "1" ]; then
  exit
fi

origin_name="$(git remote | head -1)"
current_remote_url="$(git config --get --local remote.$origin_name.url)"
default_name="$(git config --get user.name)"
default_email="$(git config --get user.email)"
local_name="$(git config --local --get user.name)"
local_email="$(git config --local --get user.email)"

if [ "$current_remote_url" ]; then
    case $current_remote_url in
        *://*)
            # Normalize URL: remove leading "git+"
            #   e.g. "git+ssh://user@host/path/" ==> "ssh://user@host/path/"
            current_remote_url=$(echo $current_remote_url | sed 's/^git\+//')
            ;;
        *:*)
            # Convert scp-style URL to normal-form
            #   e.g. "user@host:path/" ==> "ssh://user@host/path/"
            current_remote_url=$(echo $current_remote_url | sed 's/\(.*\):/ssh:\/\/\1\//')
            ;;
    esac
    if [ -z "$local_name" ]; then
        name="$(git config --get-urlmatch user.name $current_remote_url)"
        if [ "$name" != "$default_name" ]; then
            git config --local user.name "$name"
        fi
    fi
    if [ -z "$local_email" ]; then
        email="$(git config --get-urlmatch user.email $current_remote_url)"
        if [ "$email" != "$default_email" ]; then
            git config --local user.email "$email"
        fi
    fi
else
    echo "No remote URL"
fi

こうすることで、git cloneのタイミングでuser.nameuser.emailが必要に応じて設定されるというわけです。

ただし、git initしてgit remote addしたような場合には対応できないので、注意が必要です。

~/.gitconfig にはURLごとの設定が書ける

スクリプトだけ紹介しても寂しいので、仕組みも紹介します。

Gitの設定は~/.gitconfigに記述できますが、 Git 1.8.5からはリポジトリURLごとの設定が書けるようになりました。git-configのman pageには次のような例が掲載されています。

; HTTP
[http]
    sslVerify
[http "https://weak.example.com"]
    sslVerify = false
    cookieFile = /tmp/cookie.txt

これはリポジトリのホスト名によってhttp.sslVerifyを勝手に切り替えるような例です。設定値によっては、このように書くだけで勝手に設定を使い分けることができます。

一方で、user.emailなどの設定はURLに紐付いているわけではないため、~/.gitconfigを設定しただけでは反映されません。とはいえ、同じ枠組みを利用すればシンプルに設定が記述できますし、git config--get-urlmatchオプションを使えば簡単に値が取り出せますから、今回はこれをgit cloneのフックスクリプトから利用したというわけです。

この仕組みを使えば、特定オーガナイゼーションのみ、もしくは特定リポジトリのみといった設定も可能ですので、他にも応用ができそうですよね。便利な使い方を思いついた方はぜひ教えてください!


@hnw

このブログについて

KLabのゲーム開発・運用で培われた技術や挑戦とそのノウハウを発信します。

おすすめ

合わせて読みたい

このブログについて

KLabのゲーム開発・運用で培われた技術や挑戦とそのノウハウを発信します。